miobyDoTS
広島・瀬戸内・世界の未来をつなぐ共創拠点「ミオバイドッツ」
広島新駅ビル「minamoa(ミナモア)」3F にオープン
いつも、誰かに会える。
瀬戸内を知り、もっと好きになる。
古くから海を通じて日本全国、世界各国とつながっていた瀬戸内エリア。
海に境界はなく、私たちの夢や成長に制限はありません。
店名に冠した mio(水尾)※の名の通り、水の道を通じて出会う世界を通じて、
新たなる自己発見と自己創造の旅をどうぞお楽しみください。
Café & Restaurant
居心地よいカフェ・レストラン
❶ドリンク&テイクアウトスタンド
カジュアルに立ち寄れる店頭の「standots」コーナーには、ジェラート、ドリンク、サンドイッチなどが。ビールのサブスクも!
❷雁木テラス
階段状の「雁木テラス」が区画に隣接。テイクアウトしたものを、吹き抜け空間に往来する路面電車を見渡しながら食べても◎
❸ニューファーマーズ・ビストロ
世界各国の農家や漁師の素朴な家庭料理をイメージ。しまなみ・やまなみの豊かな幸に、スパイスや発酵など、旅人と共に渡ってきた調味料を加えて現代風にアレンジ。「まるで旅するように」楽しむカジュアルビストロです。
Creative Community
未来を共創する地域クリエイター
❹地域のキーパーソンに会える場所
自治体 CBO(Chief Branding Officer)、デザイナー、プランナー、学生、企業人など、多彩なコミュニティの重なりがイノベーションの源泉に。個々の情熱を束にして、世界に向けて「一つ」になる。
Shop & Gallery
地域の「旬」に出会える棚
❺広島 23 市町や周辺エリアの「旬」が集まる棚
まちの特産品、おすすめ店、キーパーソン、お祭りなど、地域の「旬」を知れる立体情報誌のような場所。地域クリエイターらが監修。
❻常設ショップ
「贈ろう、瀬戸内」をテーマに、大切な人やより良い未来のために贈りたくなる、広島・瀬戸内ゆかりの商品を中心にセレクト。
❼POP UP コーナー
自治体や企業と連携した「WEEK」イベントや、個別の事業者が単日から出店可能。出会いとつながりの場所に。
Event & Workshop
大小イベント開催
❽ほぼ 365 日縁側ピッチ
毎夕、定刻に始まる 15 分程度のトークショー。地域内外で活躍する若者や経営者などが有名・無名を問わずステージに上がる。次世代のスターはきっとここから。
❾夜はスナックも登場
真面目な話をカジュアルにできる出会いの場。ボトルキープ、持ち込み OK。地域内外の人が志願制でママやマスターとして活躍。
➓セミナー & イベント会場としてのご利用
カフェ・レストランにて、各種セミナーやパーティーの開催も。時間・条件など要相談。
(着席 40 名〜立食 80 名程度)
Cross Media
クロスメディアによる地域価値の共創
⓫クロスメディアによる地域価値の発信・向上
メディアも地域の新しい価値を共創する大切なパートナー。多くの人が行き交う店舗をリアルメディアと捉え、毎日のようにテレビや音声・デジタルメディアと連携・発信していきます。